Home

kitakyushu
fview2
fview3
fview4

お客様の満足と信頼を第一に

kitakyushu
fview2
fview3
fview4

お客様の満足と信頼を第一に

頼れる「補償コンサルタント」を目指して・・・

当社が携わる仕事、それは、報告書や算定調書などの成果品作成にとどまりません。
正確で説得力のある成果品を作ることはもちろんのこと、補償交渉を解決するまでが、当社の真の意味での仕事であると考えます。
補償交渉の迅速な解決、事業のスムーズな進捗のために、当社がなすべき事は何か?ということを考え、業務に取り組んでいます。
起業者様の、あらゆる問題解決を支援できる役立つ知恵袋・・・それが、中央補償コンサルタントの目指す頼れる補償技術者・・・「補償コンサルタント」です。

こんなことでお困りではないですか?

港湾事業に伴う漁業補償の算定で困っている。

漁業補償の調査・算定・理論構成に関する実績多数あります。

漁業補償は補償の中でも、案件が少なく、非常に特殊性の高い補償類型のひとつです。
また、仮に補償が発生するようなケースとなった場合も、コンサルタントに発注せずに起業者様ご自身が調査算定を直接行われることも多く、実態調査・理論構成・補償金算定といった一連の補償調査全般にわたる業務経験を持つコンサルタントは非常に限定されるというのが実情です。
当社は、創業者が補償コンサルタントを起業する以前に、港湾行政に携わっており、そこで漁業補償を経験した関係上、漁業補償に関する業務実績を多数有しております。

特殊な権利の補償、特殊な理論構成を伴う補償

当社は、特殊な権利の補償、特殊な理論構成が必要な補償に関する問題解決に創業以来、力を注いできました。
豊富な業務実績を基に、起業者様、審査担当者様、地権者様に納得いただける補償理論構成を行い、速やかな問題解決のために、蓄積されたノウハウを駆使いたします。

公共施設が移転対象に・・・公共補償基準とは?

公共施設(または民間施設であっても公共性が極めて高い施設)などが移転対象となった時には、公共補償基準を使った補償額算定を行う場合があります。
「公共補償基準」は、通常の民間所有の建物等に生じる損失を補償するための「一般補償基準」とは基準そのものが異なり、公共施設等が果たしている機能を中断させることなく現実に再現、回復されるよう補償することを目的としたものです。
公共施設の補償を行う際には、「一般補償基準」で補償が出来るのか、「公共補償基準」による補償額算定を行わなければならないのかの選択をはじめとし、起業者様には、しかるべきタイミングで多くの難易度の高い判断をしていただくことになります。
しかしながら、過去に何度も公共補償を行った事があるという担当者様は極めて少なく、戸惑われる方が多いようです。
それゆえに公共補償業務の経験豊富なコンサルタントがお役に立ちます。

任意交渉が難航している!何か状況を打開する手立てはないか?

近年、公共事業については、様々な指摘がなされていますが、その中で、事業効果の早期実現をはかるべきという考え方が多く聞かれるようになり、公共用地の早期取得についても、土地収用法の積極的活用の必要性が指摘されております。
ところが、土地収用制度を活用する際には、種々の専門的なノウハウや、土地収用法の理解などが必要となり、制度を効果的に活用しがたいという声も多いのが現状です。
当社は、創業以来、事業認定申請書作成業務や裁決申請書作成業務などの委託業務に多く携わらせて頂きました。
このノウハウをご活用ください。

漁業補償事例一覧

国土交通省

件名 工期
事例1: 平成29年度国道10号白浜拡幅漁業調査等業務 H30.2.10
事例2: 関門航路魚価調査 H27.5.14
事例3: 新門司沖土砂処分場(二期)整備に伴う漁業影響調査 H27.6.11
事例4: 北九州港魚価調査 H28.4.13
事例5: 漁業補償金算定に伴う調査業務 H28.10.6
事例6: 関門航路(大瀬戸~六連地区)航路浚渫工事に伴う事業損失事前調査 H28.10.6
事例7: 関門航路(大瀬戸~六連地区)航路(-14m)浚渫工事に伴う事業損失事前調査 H29.1.17
事例8: 平成29年度 北九州港魚価調査 H29.4.12
事例9: 平成30年度 関門航路魚価調査 H30.5.7
事例10: 平成30年度関門航路浚渫工事に伴う補償関係図面作成 H30.5.21
事例11: 鹿児島港臨港道路(鴨池中央港区線)整備事業に伴う漁業影響調査外2件 H30.7.20
事例12: 漁業補償金算定に伴う調査業務 H30.10.5
事例13: 関門航路魚価調査 H31.4.1
事例14: 令和元年度関門航路魚価調査 R1.5.14
事例15: 令和3年度宮崎海岸漁業調査積算業務 R3.5.15
事例16: 令和3年度関門航路(南東水道地区)浚渫工事に伴う漁業影響調査 R4.1.14
事例17: 漁業補償金算定に伴う調査業務(九州地方整備局総務部経理調達課) R4.10.6
事例18: 漁業補償金算定に伴う調査業務(九州地方整備局港湾空港部港湾整備補償課) R4.10.6
事例19: 令和5年度国道10号白浜拡幅漁業調査業務 R5.7.25
事例20: 令和5年度下関港(本港地区)岸壁改良工事に係る漁業補償基礎資料作成業務 R5.11.10
事例21: 令和6年度下関港(本港地区)岸壁改良工事に係る漁業補償額算定調書関係資料作成業務 R6.4.19

福岡県

件名 工期
事例22: 県道直方芦屋線(西祇園橋)補償調査業務委託 H29.3.2
事例23: 県道玄海田島福間線 川端橋 補償調査業務委託 H29.3.2

その他自治体

件名 工期
事例24: 響灘東地区処分場整備事業に伴う漁業補償算定業務委託 H27.7.17
事例25: 海岸(高潮)白野江護岸工事に伴う漁業補償調査業務委託 H28.1.18
事例26: 日明積出基地積出施設撤去工事に伴う漁業補償調査業務委託 H28.8.30
事例27: 井ノ浦航路浚渫対策事業に伴う漁業補償調査業務委託 H29.1.16
事例28: 日明浄化センター護岸改良工事に伴う漁業補償調査業務委託 H30.10.11
事例29: 恒見朽網線整備事業に伴う漁業補償調査業務委託(30―11) H31.2.19
事例30: 恒見朽網線(吉田・恒見工区)漁業補償調査業務委託(1-1) R1.8.2
事例31: 恒見朽網線(吉田・恒見工区)漁業補償調査業務委託(4-3) R4.11.16
事例32: 白浜地区緊急待機場所建設に伴う漁業調査等業務委託 H30.8.1

特殊補償事例一覧

福岡県

事例1

  • 事業:河川開発事業
  • 件名:五ヶ山ダム巨樹等調査算定業務委託
  • 記述内容:移植枯損率検討1式、巨樹取引価格検討1式、附帯工作物3箇所、巨樹移植事例・取引事例収集整理5件
  • 工期:H24.11.15

事例2

  • 事業:河川開発事業
  • 件名:五ヶ山ダム巨樹等再算定業務委託
  • 記述内容:専門家鑑定書徴収(2件分)、その他通損(再算定)
  • 工期:H26.6.28

その他自治体

事例3

  • 事業:土地区画整理事業
  • 件名:折尾土地区画整理事業における区分所有建物の補償方法検討業務委託
  • 記述内容:区分所有建物の補償方法検討業務
  • 工期:H21.9.28

収用関係業務補償事例一覧

福岡県

事例1

  • 事業:河川改修事業
  • 件名:事業認定事前相談資料作成業務委託
  • 記述内容:対象規模2km
  • 工期:H19.6.2

その他自治体

事例2

  • 事業:道路事業
  • 件名:朽網244号線事業認定図書(本申請図書)作成業務委託
  • 記述内容:対象規模 683.20m
  • 工期:H13.4.24

事例3

  • 事業:道路事業
  • 件名:山路松尾町3号線事業認定申請協議用資料作成業務委託
  • 記述内容:対象規模 1,030.50m
  • 工期:H15.6.6

事例4

  • 事事業:街路事業
  • 件名:3号線街路事業事業認定申請図書等作成業務委託
  • 記記述内容:裁決申請用図面作成
  • 工期:H17.4.21

事例5

  • 事業:街路事業
  • 件名:3号線街路事業家屋調査及び事業認定申請図書等作成業務委託
  • 記述内容:明渡裁決申立 参考図書の作成1件
  • 工期:H17.7.12

事例6

  • 事業:河川事業
  • 件名:江川事業認定申請図書等作成業務委託
  • 記述内容:対象規模2,400m
  • 工期:H24.8.31

事例7

  • 事業:河川事業
  • 件名:江川事業認定申請図書等作成業務委託
  • 記述内容:対象規模2,400m
  • 工期:H25.5.20

公共補償事例一覧

福岡県

事例1

  • 事業:道路事業
  • 件名:県道中津豊前線物件調査業務委託
  • 記述内容:木造建物1棟(公共補償(交番))、附帯工作物2戸
  • 工期H25.7.13

事例2

  • 事業:街路事業
  • 件名:都市計画道路境口頓野線 公共補償の適用に関する検討業務委託
  • 記述内容:公共補償の適用に関する検討業務(ガス事業者・ガス導管1事業所)
  • 工期:H25.12.3

事例3

  • 事業:河川事業
  • 件名:物件補償調査業務委託(2工区)
  • 記述内容:公共補償(送電線)調査算定
  • 工期:H26.2.20

事例4

  • 事業:街路事業
  • 件名:公共補償算定業務委託
  • 記述内容:公共補償基準を適用した補償額算定(ガス事業者・ガス導管1事業所)
  • 工工期:H27.6.12

事例5

  • 事業:街路事業
  • 件名:公共補償検討業務委託
  • 記述内容:公共補償基準を適用した補償額算定(ガス事業者・学識経験者の意見照会)
  • 工期:H27.10.16

事例6

  • 事業:道路事業
  • 件名:県道田川直方線(田川大任工区)物件調査業務委託(R6-1工区)
  • 記述内容:(公共補償(公共施設庁舎駐車場移転))非木造建物1棟、独立工作物2箇所、建物等の残地移転要件の該当性検討
  • 工期:R6.10.5

補償コンサルタントの各部門

land survey
土地調査
land evaluation
土地評価
property
物件
workpiece
機械工作物
Business compensation
営業補償
特殊補償
business loss
事業損失
compensation relation
補償関連
Comprehensive compensation
総合補償

CONTACT US

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL 093-571-4229

メールでのお問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました